お正月あるある
- 2025.01.04
- 日常
あけましておめでとうございます。
今年も有馬ホロンの苑をよろしくお願いいたします。
昨年末の餅つき大会のお餅が鏡餅になって登場。

1/1~ホロンもすっかりお正月ムードへと様変わりしています。


入居者の皆さんの多くはホロンでゆっくりお正月を楽しまれています。
中には家族様のお家で過ごす方もおられますし
親族がホロンに大集合!ということもお正月あるあるですね。

家族が集まる・・・人が集まる時にすることと言えば・・・
写真撮影!

ブログを読まれている方はお気づきかと思いますが
私、写真撮影がほんまに下手。
センスがない。
それだけならまだしも手ブレがすごい。
いつも載せているのは何枚も何枚も撮った内の奇跡。


これが奇跡なの?
そう思った方、正解です!
1/3「すみません。写真撮ってもらっていいですか?」
あぁ来た来たこのワード。

恐れていたことが起きたよ。
他の職員を見まわすが
こんな時に限って誰もいやしねー。
しょうがない。
「はーい♪今行きますね」
笑顔で取り繕っていますが内心バクバク。
「何枚か撮っときますねー♪」
”10枚あれば1枚くらいちゃんと撮れてるはずだ”の算段で連写。
家族様の”めちゃめちゃ撮るやん”の顔を尻目に
時間をかけて撮り、確認してもらっている地獄の時間を通過し
「OKですー」と言われたら、逃げ帰るように事務所に戻りました。

ふー危ねー。

今年は写真撮影隊の職員を決めておくので
写真撮影をお声がけされる際は隊員にしていただくようお願いいたします。

1/1元旦の昼食は毎年豪華で自慢のおせち料理。
今年はこれだ!
(職員用を撮影)(ご飯の量多いね)


赤飯
かずのこ
黒豆
昆布巻き
栗きんとん
八幡巻
紅白かまぼこ
紅白なます
長寿煮
清汁
みかん
おせち料理を食べて今年も健康長寿で1年よろしくお願いいたします。
